事業概要

愛媛大学教育学部では、2019年度から文部科学省より「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」を受託し、障害者の生涯学習にかかわる取組みを行っています。本事業では、大きく分けて下記2つの取組みを行っています。詳細については、各ページをご覧ください。

1.「訪問カレッジ・オープンカレッジ@愛媛大学」

重症心身障害者等の卒業後の学習機会を提供します。
◯リーフレットはこちら

 

◎訪問カレッジ

利用者の自宅等、利用者が安心できる場所にスタッフが訪問し、学習機会を提供します。

訪問カレッジイメージ図

◎オープンカレッジ

訪問カレッジでの個別の学習内容を、他の利用者と共有します。

オープンカレッジイメージ図

2.「コンファレンス」

「共に学び、生きる共生社会」の実現を目指し、全国12ヶ所で開催されます。愛媛大学は、中国・四国ブロックの事務局を担当しています。2023年度のコンファレンス「まるのつどい」は、夏と冬の2回開催予定で、夏は2023年8月21日(月)に開催します。
詳細は、「コンファレンスまるのつどい」のページをご参照ください。

まるのつどい2021テーマ画像

「ごあいさつ」

愛媛大学教育学部 苅田知則研究室では、学習に困難のある生徒・児童に対し、ICT機器を活用した支援等を行ってきました。2019年度からは、文部科学省より「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」を受託し、障害者の卒業後の学習支援の取り組みを始めています。継続して一生涯に渡って学び続けることは、生きる力を養い、ライフスキルを向上させることにも繋がります。学校の中だけでなく、卒業後も学習する機会を提供することで、障害の有無にかかわらず、誰もが「共に学び、生きる共生社会」を実現できるよう、今後も活動に取り組んで参ります。

事業代表 苅田 知則(愛媛大学教育学部 教授)

お問い合わせ

愛媛大学教育学部苅田研究室
TEL089-913-7883、7884(事務局対応時間:平日9時30分〜16時30分)
Mail訪問カレッジ・オープンカレッジ:houmon.college.eu[at]gmail.com
コンファレンス:maru.conference.eu[at]gmail.com
※[at]を@に変えてメールをお送りください。

What's New

「訪問カレッジ」ページ内にて、2022年度成果報告動画を公開しました!【訪問カレッジ】

2022年度「学校卒業後における障害者の学びの支援に関する実践研究事業」の受託が決定いたしました!

「訪問カレッジ」ページ内にて、2021年度成果報告動画を公開しました!【訪問カレッジ】

「訪問カレッジ」ページ内にて、リーフレットを公開しました!【訪問カレッジ】

オープンカレッジを開催しました。【オープンカレッジ】

ホームページを公開いたしました。