事業・開発研究プロジェクト
苅田知則研究室では、特別支援教育をはじめとして、福祉や医療、工学に基づいたさまざまな事業や開発研究プロジェクトを推し進めています。今年度の事業・研究プロジェクトは、以下の通りです。下線の引かれているプロジェクトに関しては、各々ホームページ等を開設し随時情報更新を行なっていますので、是非ともご覧ください。
2024年度
◉愛媛大学UNLOCK(音声教材の製作・提供事業)
◉ロボティクスによる障がい者就労サポート
◉特別支援教育に関する実践研究充実事業
◉ICTを活用した障害のある児童生徒等に対する指導の充実
◉深層学習により実現する重症心身障害児者の欲求解釈・代行システムの開発
2023年度
◉障害者等による文化芸術活動推進事業
◉愛媛大学UNLOCK(音声教材の製作・提供事業)
◉ロボティクスによる障がい者就労サポート
◉特別支援教育に関する実践研究充実事業
◉ICTを活用した障害のある児童生徒等に対する指導の充実
◉深層学習により実現する重症心身障害児者の欲求解釈・代行システムの開発
2022年度
◉障害者等による文化芸術活動推進事業
◉愛媛大学UNLOCK(音声教材の製作・提供事業)
◉愛媛県ライフスキルトレーニング指導者養成研究事業
◉ICTを活用した障害のある児童生徒等に対する指導の充実
◉重症心身障害児者が容易に意思表出できる音声出力型会話補助装置の開発
2021年度
◉愛媛大学UNLOCK(音声教材の製作・提供事業)
◉就職氷河期世代を対象とした教職に関するリカレント教育プログラム事業
◉幼稚園教諭の人材確保・キャリアアップ支援事業
◉現職教員の新たな免許状取得を促進する講習等開発事業
◉愛媛県ライフスキルトレーニング指導者養成研究事業
◉長期欠席児童の負荷を軽減する視線入力型ロボットによる遠隔学習支援システムの開発
◉ICTを活用した障害のある児童生徒等に対する指導の充実
2020年度
◉愛媛大学UNLOCK(音声教材の製作・提供事業)
◉就職氷河期世代を対象とした教職に関するリカレント教育プログラム事業
◉発達障害の可能性のある児童生徒の多様な特性に応じた合理的配慮研究事業
◉愛媛県ライフスキルトレーニング指導者養成研究事業
◉重度運動障害者向け欲求推測システムの開発
◉長期欠席児童の負荷を軽減する視線入力型ロボットによる遠隔学習支援システムの開発
2019年度
◉愛媛大学UNLOCK(音声教材の製作・提供事業)
◉発達障害の可能性のある児童生徒の多様な特性に応じた合理的配慮研究事業
◉愛媛県ライフスキルトレーニング指導者養成研究事業
◉災害情報のユニバーサルデザイン化
◉重度運動障害者向け欲求推測システムの開発
◉長期欠席児の過重負担を軽減する視線入力型ロボットによる遠隔学習支援システムの開発
2017-2018年度事業
*2018年度以前に実施した事業のなかで、専用HPにて事業成果を公開している取り組みは、以下の通りです。
◉発達障害の可能性のある児童生徒に対する教科指導法研究事業